目が乾く ドライアイの治療・セルフケア|町田市の眼科|町田胃腸病院眼科

〒194-0023
東京都町田市旭町1丁目17-21

お問い合わせ

042-726-6511

トピックス TOPICS

目が乾く ドライアイの治療・セルフケア



近年、生活環境の変化などの要因に伴い、ドライアイになる方が増えています。


ドライアイは単なる目の乾き、と捉えられがちですが、ドライアイは目の疾患の一つです。正式名称を「乾燥性角結膜炎(かんそうせいかくけつまくえん)」と呼びます。


今回はお悩みの方も多いドライアイについて、眼科での治療内容、および、ご自身で行えるセルフケアをご紹介します。


■ドライアイをひき起こす原因


◎生活環境、加齢、ストレスなど、ドライアイの原因はさまざま

生活環境、加齢、ストレスなど、以下のようなさまざまな原因により涙の分泌に障害・異常が起きるとドライアイを発症することがあります。


1.コンタクトレンズ

(高含水のコンタクトレンズ(レンズに涙が吸われやすい)、長時間・長期間のコンタクトレンズの装用による涙の循環不足など)


2.スマホ・パソコンの見過ぎ

(まばたきの回数が減り、目が乾きやすくなる)


3.夜更かしなどの生活リズム、エアコンなどの生活環境

(生活リズムの乱れや目に良くない環境(エアコンの風による目の乾燥など)によって涙の分泌異常が起きやすくなる)


4.加齢

(加齢に伴い、身体の水分量が減少したり代謝機能が衰え、涙の分泌が減る)


5.ストレス

(自律神経の不調により、涙の分泌に悪影響を及ぼすことがある)


6.目の病気

(シェーグレン症候群、スティーブンス・ジョンソン症候群など、目の病気が原因でドライアイをひき起こすことがある 花粉症の合併症でドライアイになることも)


7.目の手術

(屈折矯正手術(レーシック)、など、目の手術後の合併症でドライアイをひき起こすことがある)


■眼科で行うドライアイの治療内容


◎眼科では主に「点眼薬」と「涙点プラグ」による治療を行います

ドライアイの症状がある場合、眼科では主に以下の2つによる治療を行います。


・点眼薬(医療用の目薬)


涙を補うため、ヒアルロン酸、ムチンなどを含む人工涙液成分を点眼します。点眼薬を用いることで目に質の良い水分を補給でき、角膜を保護しやすくなります。


・涙点プラグ


涙点プラグとは、涙を排出する目の涙点(るいてん)にシリコン・樹脂製のプラグを挿入する治療法です。点眼薬でドライアイの症状が改善されない場合は、涙点プラグによる治療が選択肢となります。


涙点プラグによって涙の過剰な排出を抑え、目の表面に涙を留まらせることでドライアイの改善を目指します。


—–


・手術(必要な場合)


点眼薬、涙点プラグで目の症状が改善されない場合は涙点を閉鎖する手術(涙点閉鎖術)が必要になるケースがあります。


■ご自身で行えるドライアイのセルフケア


◎生活環境が原因の場合、生活環境を改善することでドライアイを予防しやすくなります

生活環境、加齢、ストレス、目の病気など、ドライアイをひき起こす原因はさまざまです。


原因はさまざまですが、現代において増えているドライアイの多くはコンタクトレンズやスマホ・パソコンの見過ぎなど、生活環境が原因と見られています。


生活環境が原因の場合、ご自身で意識して生活環境を改善することでドライアイを予防しやすくなります。


≪ドライアイを予防するためのセルフケア≫


コンタクトレンズ


・涙が吸われやすい高含水のレンズではなく、低含水のレンズにする

・長時間・長期間のコンタクトレンズの装用は控える

・コンタクトレンズはやめ、メガネにする


スマホ・パソコン


・スマホ・パソコンを見るときは意識してまばたきを増やし、まばたきをするときはギュッと目をつぶって涙の分泌をうながす

・スマホ・パソコンを見るときは長時間画面を見続けず、こまめに画面の外や遠くを見る

・スマホ・パソコンは見上げず、目線より下に画面が来るようにする


エアコン


・エアコンの風を直接顔(目)に受けないようにする


車・バイクの運転


・長時間運転するときはこまめに車・バイクを停めて休憩し、目を閉じて目を休ませる


メイク


・まつ毛の内側のアイメイクは控える


ライフスタイル


・夜更かしや不規則な生活は控え、規則正しいライフスタイルで生活リズムを整える


ストレス


・睡眠時間を多く取り、なるべくストレスを溜め込まないようにする


【なかなか治らない目の乾きなど、目の異常や違和感でお悩みの方は眼科へご相談ください】


ドライアイは目の疾患であり、市販の目薬では根本的な改善はできません。根本的にドライアイを改善するには点眼薬、および、涙点プラグによる治療が必要です(※)。


(※)症状によっては手術が必要になるケースがあります。


「目薬をさしてもなかなか目の乾きが治らない」

「常に目がゴロゴロする」

「目が乾き、充血している」


など、目の異常や違和感でお悩みの方はドライアイを含む目の疾患が起きている可能性があります。できるだけ早めに眼科までご相談ください。


診察では医師が目の状態を確認して検査を行い、ドライアイ、または、そのほかの目の疾患の有無を調べた上で適切な治療方法をご提案いたします。


なお、今回はドライアイの「治療・セルフケア」のご紹介をさせていただきました。ドライアイの症状や原因、放置した場合のリスクについては多岐に渡るため、機会があるときにブログにてお話しします。



町田胃腸病院
眼科医師
⇒医師の経歴はこちら