町田市の眼科|町田胃腸病院眼科の記事一覧

〒194-0023
東京都町田市旭町1丁目17-21

お問い合わせ

042-726-6511

トピックス TOPICS

目薬で治る?注射・手術で進行は止められる? 「加齢黄斑変性」の治療について解説

2025年6月23日

主に加齢などが原因で網膜の中心部の黄斑がダメージを受ける目の病気、加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)。 前月のブログ…[read more]

老眼じゃない!? 視界がぼやける・ゆがんで見える症状は加齢黄斑変性かも

2025年6月10日

「このところ、やけに視界がぼやけるなあ… 老眼かな?」 「でも、老眼鏡をかけても見え方が改善されない… 不安…」 突然…[read more]

目やにが多いだけで眼科に行ってもイイの? 市販の目薬で治る? 眼科での治療方法についても解説

2025年5月22日

前回のブログでは、目やにが多い・クリーム状(黄白色)の目やにが出るなど、目やにの異常があるときに考えられる目の病気について、ご…[read more]

目やにが多い… 起きているときも目やにが出る… これって大丈夫? 原因・考えられる病気とは?

2025年5月12日

目やにとは、涙に含まれるムチンという物質が目の表面の老廃物などを絡めとってできた“目のかす”です。 目やには目の代謝によ…[read more]

ものもらいの治し方 市販薬の目薬でも治せる?

2025年4月21日

前回のブログでは、ものもらいの原因・症状のお話をさせていただきました。 ものもらいは目を守っているまぶたの病気のため、眼…[read more]

まつ毛の生え際・まぶたの内側にぷくっとしたできものが… 「ものもらい」の原因・症状

2025年4月10日

「まつ毛の生え際にできものが… 痛みもあるし、何だろう?」 皆様は、まつ毛の生え際・まぶたの内側にぷくっとしたできものが…[read more]

コンタクトで失明することってあるの? 失明の原因・対処方法は?

2025年3月24日

日本国内では、1,500~1,800万人の方がコンタクトを装用していると見られています(※)。 コンタクトレンズの普及に…[read more]

目の裏にコンタクトは入りません! コンタクトのズレ・乾燥を防ぐための方法

2025年3月10日

「こないだ、目の裏にコンタクトが入っちゃって… 大変だったよ取るのに」 「知り合いが目の裏にコンタクトが入り、眼科で取ってもらった…[read more]

コンタクトをつけたままお風呂・サウナに入っても大丈夫?注意点を解説

2025年2月20日

前回のブログでは、「コンタクトレンズを水道水で洗ってもOK?」のお話をさせていただきました。 水道水でのレンズの洗浄(や…[read more]

コンタクトを水で洗ってもイイ? 洗浄液がないときはどうするの?

2025年2月10日

「コンタクトを洗浄液で洗うの、めんどくさいなあ…」 「コンタクトを水で洗ってもイイ?」 コンタクトをお使いの方は、洗浄…[read more]